421件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2023-02-14 令和5年 企業消防委員会 本文 2023-02-14

18 ◯藤田水道基盤整備課長 まず、向敷地配水池ですが、昭和47年に供用開始されていまして、約50年が経過して、静岡水道施設中長期更新計画に基づいて令和4年度から工事を発注する準備を進めていたところです。  まず、質問の1点目、更新による効果ですが、現在、向敷地配水池駿河区長田地内の約9,000世帯に給水を行っている施設です。

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

民間活用をした事業方式につきましては、公設民営方式PFI方式民設民営方式があり、それぞれの方式によって施設整備資金調達など事業スキームが異なってきますので、まず整備手法検討を行って、方針が決まった後、具体的な更新計画を作成するものというふうに考えております。  以上です。 ○議長中村純也) 14番、賀茂博美議員

裾野市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-03号

教育部長勝又明彦) 学校ごと調理機器に関しましては、設置経過年数などに基づき更新計画を作成しております。機器の中には耐用年数を超えたものも多数存在し、予期せぬ不具合も発生することがあり、全ての機器計画どおりにとは難しいところですが、予算の範囲内で順次対応しております。また、施設老朽化という課題は抱えておりますが、必要な工事等は実施しており、調理業務支障は出てはおりません。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

そして、総合計画と連動した短期公共施設維持更新計画に基づき、総資産量適正化を進めており、これまで、市営住宅集約化こども園統廃合などを行ってまいりました。結果、令和2年度末における延べ床面積縮減実績は、約2.1%となっております。  今後、総資産量適正化を加速度的に進めていくためには、短期計画に加え、中長期的な視点でも公共施設維持更新計画する必要があります。  

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

水道事業に関してですが、今回の台風15号で取水口が機能を失い、水の供給に支障を来したことなどを教訓として、水道施設中長期更新計画の再検討を行い、市民生活に影響が出ないような対策を講じていただきたいとの発言がありました。  また、水道の有収率について、老朽化した管の更新長寿命化の工夫、効果的に漏水箇所を発見するための新たな技術活用などに積極的に取り組んでいただきたいとの発言がありました。  

富士宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

近藤千鶴議員のおっしゃるとおり、有効活用においては車両更新計画に基づいて、まだ使える使用程度のよい消防車救急車においては、更新計画に基づいて非常用救急車や非常用消防車という形で配備をしているところでございます。 以上です。 ○議長(小松快造議員) 近藤議員。 ◆3番(近藤千鶴議員) オークションなんてかける気はないのですか。

富士宮市議会 2022-06-17 06月17日-01号

取得しようとする財産は、西消防署北分署配備する消防ポンプ付救助工作車1台で、消防車両等更新計画に基づき買い換えようとするものであります。去る5月26日8者による指名競争入札を執行しましたところ、株式会社モリタ東京支店が落札しましたので、消費税及び地方消費税を含み1億776万6,634円で仮契約を締結いたしました。 次に、議第43号財産の取得について説明申し上げます。 

静岡市議会 2021-11-03 令和3年11月定例会(第3日目) 本文

そして、総合計画と連動した短期公共施設維持更新計画に基づき、総資産量適正化を進めており、これまで、市営住宅集約化こども園統廃合などを行ってまいりました。結果、令和2年度末における延べ床面積縮減実績は、約2.1%となっております。  今後、総資産量適正化を加速度的に進めていくためには、短期計画に加え、中長期的な視点でも公共施設維持更新計画する必要があります。  

静岡市議会 2021-10-05 令和3年 企業消防委員会 本文 2021-10-05

この視点に立って、静岡水道施設中長期更新計画を策定し、施設更新スケジュールを決定しております。  なお、施設老朽化対策実施状況としましては、これまで水道施設更新基準であります法定耐用年数よりも長い更新基準としまして、想定使用年数により、既存の施設長寿命化を進めているところです。

掛川市議会 2021-06-22 令和 3年第 3回定例会( 6月)−06月22日-02号

まちづくりにおける環境分野では、脱炭素社会の実現に向けた取り組み推進や、環境資源ギャラリー更新計画検討などの課題が挙げられます。  今挙げた各分野については、時代の変化に合わせた大きな改革が今後必要になってくると考えております。  そのほかの分野についても、多岐にわたりますが、様々な課題を認識しておりますので、その解決に向けた取り組みをそれぞれ推進してまいります。  

富士宮市議会 2021-06-18 06月18日-01号

取得しようとする財産は、富士宮市消防団第12分団及び第26分団にそれぞれ配備する水槽付消防ポンプ自動車2台で、消防車両等更新計画に基づき買い換えようとするものであります。去る5月13日、9者による指名競争入札を執行したところ、日本ドライケミカル株式会社静岡営業所が落札しましたので、消費税及び地方消費税を含み6,081万5,640円で仮契約を締結いたしました。 

御殿場市議会 2021-03-23 令和 3年予算決算委員会( 3月23日)

今後は、車両更新計画と、車両状態を踏まえて整備していくとの答弁がありました。  ほかにも、災害対策費について、防災マップの作成及び整備状況について質疑があり、令和元年度から3か年計画更新し、残り17区分を作製する。その他、火山防災マップ洪水ハザードマップ作製予定との答弁がありました。